2022年9月30日から、シーズンフレーバーがいくつか登場したので買ってきました。


その中から今回は2種類、同時に食べます。チョコレート×チョコレートのこの組み合わせ、結構良いので。
※私的にはここにラブポーションサーティーワンを入れたいのですが、なんか毎回登場しているので、今回は無しです
『おかしなオールスターズ』
ほろ苦いチョコにマシュマロの食感。見た目的にはマシュマロ小さいのですが、口に入れると結構な存在感を発揮します。紫色は普通に美味しいバニラ、商品紹介にあるコットンキャンディリボンはあんまり感じないです。
栄養成分表示(スモールカップ)
エネルギー 156kcal
たんぱく質 2g
脂質 6g
炭水化物 21g
食塩相当量 0.2g
栄養成分表示(レギュラーカップ)
エネルギー 245kcal
たんぱく質 3g
脂質 9g
炭水化物 33g
食塩相当量 0.3g
マジカルミントナイト
おかしなオールスターズのチョコレートより、濃厚なチョコレート。さわやかミントとの相性が抜群です。パチパチ弾ける赤と緑のキャンディが楽しい。
栄養成分表示(スモールカップ)
エネルギー 183kcal
たんぱく質 2g
脂質 9g
炭水化物 21g
食塩相当量 0.2g
栄養成分表示(レギュラーカップ)
エネルギー 288kcal
たんぱく質 3g
脂質 14g
炭水化物 34g
食塩相当量 0.3g
どちらも、大人なお菓子を堪能できるアイスクリームです。この組み合わせ、色見的には「どうなの?」ってなりそうですが、チョコレート好きな方、ぜひ試してほしいです。
ハロウィンの夜に「trick or Treat」と言われたら、バラエティーパックで買ってきたこのアイスを出してみたら楽しいですね。
ちなみに…バラエティパックでスモールサイズを買うと、レギュラーサイズ並みに入るんですよ(これ、店舗のメニュー表にも書かれているので、どこのお店でもそうだと思います)。お得ですね。